ナッシュの注文方法は?仕組みを画像付きで徹底解説!

宅配弁当サービス業界の中でもトップクラスの人気を誇るナッシュ(nosh)。

ぼくも利用していますが味に関しては、宅配弁当業界の中でも指折りの美味しさです!

今回はそんなナッシュの注文方法について詳しく解説していきます。

この記事を読むとわかること
  • 注文前に確認すべきこと
  • ナッシュの注文方法
  • 注文後にしておくべきこと

これからナッシュを始める方はぜひ参考にしてください!

注文前に確認すべきこと

必ず冷凍庫の容量を確認しましょう

ナッシュは6食、8食、10食の中から選べます。

食数が多い方が1食あたりの値段が安いですが、まとめて来るため思った以上に冷凍庫の中を圧迫します。

冷凍庫の中

これは8食頼んだ時ですが、見ての通りナッシュだらけになります。

特に一人暮らしの方は冷凍庫小さい場合が多いのでよく確認してください。

置き配はできないので配達時間帯に受け取れるか確認しましょう

ナッシュは置き配はできません

8~12時、14~16時、16~18時、18~20時、19~21時の時間帯から選択できます。

もし受け取れなかった場合の保管期限は4日間です。

保管期限を過ぎると返送されてしまい、送料も商品代金も全て自己負担となります。

注文の流れ

それでは早速注文の流れを確認していきましょう!

申し込みの流れは以下の通りです。

ナッシュ注文の流れ
  1. ホームページに行く
  2. 食数を決める
  3. 配送間隔を決める
  4. メニューを決める
  5. アカウントを作成し初回お届け日を決める
  6. 支払方法を選択
  7. メニューの確認
  8. 申し込み内容の確認

それでは詳しく見ていきましょう!

ホームページに行く

webから注文する場合の画面から解説していきます。

ナッシュ注文画面

赤丸の部分をタッチします。

もしくは

ナッシュ注文画面

画面を下にスクロールすると「メニューを選ぶ」が出てくるのでこれをタッチしてもOKです。

アプリから注文の場合以下の画面がでてきます。

ナッシュの注文画面

同じく赤丸をタッチします。これ以降の流れは同じです。

食数を決める

すると次のような画面が現れます。

ナッシュ注文画面

まずは何食分頼むかを決めます。

1度にまとめて届くので冷凍庫の中に入りきる分だけ注文しましょう

参考に大きさの画像です。

容器の大きさ
容器の大きさ
容器の大きさ

配送間隔を決める

ナッシュ注文画面

何食頼むかを決めたら次は何週おきに届けてもらうかを選びます。

次回以降の注文の食数と配送間隔は後から変更できます

メニューを決める

ナッシュの注文画面

次にメニューを自分で選択します。

赤枠の部分をタッチするとランキング高い順から自動で選んでくれます。

もし自分で選びたい場合は青枠の追加をタッチしてください。

料理の画像の左上にでてる数字がランキングの順位です。

だいちゃん
だいちゃん

料理の画像をクリックすると栄養成分やアレルギー食材を確認できるよ!

アカウントを作成し初回お届け日を決める

ナッシュの注文画面

LINEアカウントとは後からでも連携可能です。

住所等の入力に進みます。

ナッシュの注文画面

名前とパスワードを入力します。

パスワードは忘れないようしっかりメモしておきましょう。

ナッシュの注文画面
ナッシュの注文画面

お届け日とお届け時間帯は、お届け日の4~5日前までなら後からでも変更できます。

支払方法を選択

ナッシュの注文画面

支払方法を選択します。

後払いの場合225円、代金引換の場合572円が手数料として追加でかかりますので特に理由がなければクレジットカード決済を選択しましょう

ナッシュの注文画面

カード情報を入力します。

メニューの確認

ナッシュの注文画面

カード情報を入力すると先ほど選んだメニューがでてくるので、間違いなければ次へをタッチします。

申し込み内容の確認

ナッシュの注文画面

割引クーポンは自動で反映されます!

最後に「申し込む」を押して申し込み完了です!

注文後にしておくべきこと

アプリをダウンロード

毎回ネット検索してログインするのは面倒なのでアプリをダウンロードしておきましょう!

代替商品の選択

ナッシュでは注文商品が品切れになることがあります。

代替商品を登録しとくと注文した商品が品切れの際に、登録した商品を届けてくれます。

登録していない場合、ナッシュが指定したものが届きます。その場合同じメニューが2個届く場合があるので、できれば登録しておきましょう。

アプリを開くと「代替商品を設定」という画面が自動的にでてきますので設定しておきましょう!

ナッシュの注文画面

苦手な食材がある場合は食材フィルタを設定

苦手な食材がある場合は食材フィルタを設定しましょう。

ナッシュの注文画面

なおアレルギーには対応していません。

ナッシュの注文方法はとっても簡単です!

ナッシュは特にコースがあるわけではなく、メニューの中から商品を選ぶだけなのでシンプルです。

アプリも用意されていますので注文の管理も非常にしやすいです!

ナッシュを始める際はぜひ今回の記事を参考にしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました